あたらしくバッグを買いました。

財布に続いて、バッグもあたらしく買いました。今回はサコッシュタイプで、とてもコンパクトです。もちろん、必要にして十分の収納量と使い勝手の良さで大満足ですね。それでは、そのレビューを書いてみたいと思います。 バッグは、4年ぶりのリニューアルで ...
あたらしく財布を買いました。

あたらしく財布を買いました。約3年ぶりのリニューアルです。使い始めてまだ3日目ですが、なかなか良いのでレビューしたいと思います。 3年ぶりのリニューアルです。 あたらしく財布を買いました。ブログによると前に買ったのが2023年の3月ですので ...
転職することにしました。

突然ですが、転職することにしました。とはいっても、いまお世話になっている会社に継続で契約ですただ、仕事の内容は大きく変わりますね。それでは、その紆余曲折について書いてみたいと思います。 マイクロソフトの仕事が終焉を迎えました。 今月に入り、 ...
春休みの工作で調味料の棚を作ってみました。

ひさしぶりに、木工をしました。作ったのは、息子がアパートで使う調味料の棚です。すべて手持ちの材料で作ったので製作費は0円、我ながらなかなかよくできました。それではその一部始終を書いてみたいと思います。 不要のディスプレイ台を眺めて、突然思い ...
WindowsのHomeをProにする方法

Microsoftのセットアップオペレーターをしています。今回は、Windowsのエディションアップ、要はHomeからProにする方法を解説します。方法としては2通りありますが、内容が大きく違うので注意してください。 Pro版を購入するか、 ...
息子が作ってくれたペペロンチーノ

息子がペペロンチーノを作ってくれました。料理などをするようなキャラではなかったので、ちょっとびっくりです。できたペペロンチーノは、いかにも学生の料理で微笑ましいモノでした。そして、あらためて人は成長するモノだと、しみじみとそう思いました。 ...
Windowsのライセンス認証

マイクロソフトのセットアップオペレーターをしています。今回は、Windowsのライセンス認証について書いてみたいと思います。 大きく3種類あります。 Windowsのライセンス形態は、大きく3つあります。 OEM版 パッケージ版 / DSP ...
よりそうeネットのワンタイムパスワードが届かない。

東北電力のよりそうeネットで、ワンタイムパスワードが届かなくなりました。原因は東北電力からのメールに不備があるからで、受信用のメルアド変更が解決策になります。遭遇する人はすくないかもしれませんが、情報をシェアしておきたいと思います。 ワンタ ...
今年は暖冬です。

2年ぶりにスキーに行ってきました。コンディション的には最高のハズでしたが、ちょっと物足りなさを感じました。結局のところ、今年は暖冬なのだと思います。雪がすくないのは助かりますが、今冬はすこし欲求不満です。 2年ぶりにスキーに行ってきました。 ...
ダイエットをはじめました。

思うところがあって、ダイエットを始めました。ここ数年、なかなか取り組めないでいましたが、今回はうまくいきそうです。きっかけは、コミュニティ誌で知った16時間プチ断食ですね。それでは、その辺りのことを詳しく書いてみたいと思います。 ダイエット ...