ブログリニューアル、カテゴリーを見直しました。
ブログをリニューアルしました。
ポイントは、ブログにポリシーを持たせるです。
雑多な感じのブログでしたが、これですこしはスッキリしたのではと思いますね。
そして、ブログを見直すことで、これまで気づかなかった自分の側面を知ることができました。
ブログのポリシーを考えてみました。
ブログをリニューアルしました。
ポイントは、ブログにポリシーを持たせるです。
きっかけは、このブログをもうすこし何とかしたいと思い手に取ったこちらの本ですね。
ブログ マネタイズのツボ84、ブログで押さえるべき基本項目や最新のトレンドまで、わかりやすくまとまった良書です。
そのブログ指南書によれば、ブログにはポリシーが必要とのことです。
確かに、一本筋が通ったブログは読者にとってわかりやすく読みやすいですからね。
ところが、本ブログは典型的な雑記ブログです。
仕事のことや趣味のオートバイ、日々のニュースや韓ドラレビュー、あげくはコーヒーの焙煎まで、ポリシーなど意識せず6年間好き放題に書いてきました。
この状態で今さらどんなポリシーを持たせることができるのか、ちょっと悩んでしまいました。
そこでまずは棚卸、あらためて自分の書いたモノを読み返してみました。
そうしたところ、仕事はフリーランスで趣味は自由気ままにできるようなモノばかり。
自由を謳うドラマや音楽が好きで、自由を阻害するモノには腹を立ててることがわかりました。
となるとこのブログ、”自由”をポリシーにすれば、なんとかうまい具合にまとめられそうです。
そうとわかれば、あとはひさしぶりにマインドマッピングなどを駆使して、自由をポリシーにカテゴリーを再構成してみました。
タイトルも変えてみました。
自由をキーワードにカテゴリーを再構成したところで、タイトルも変更しました。
これまでの Webiker BLOG では、やはり何のブログなのかわかりませんからね。
パッとみてどのようなブログなのか、すぐにわかるようなタイトルを考えてみました。
とはいえ、そこは雑記ブログの悲しいところ、決め打ちのようなタイトルにはできません。
あれやこれやと試行を重ねて、Webikerの自由二輪な生活というタイトルにしてみました。
もちろん、自由二輪は自動二輪にかけての造語です。
これなら、自由気ままに生きているオートバイ乗りのニュアンスがにじみ出ていると思います。
とはいえ、このあたりについては完全にセンスですね。
この先、もっと良いタイトルが思いついたら変更するかもしれません。
また、カテゴリーは、最初はゼロから振り分けし直そうと思いましたが、ここもいろいろと思案した結果、新しく作ったカテゴリーにこれまでのカテゴリーをぶら下げることにしました。
というか、仕事や趣味といった分類の原点になるカテゴリーは、絶対に削除してはいけないです。
これを削除したが最後、カテゴリーの再構成がとても困難になってしまいますからね。
原点になるカテゴリーは削除せず、新しいカテゴリーにぶら下げるのがお勧めです。
作者の内面がみえるブログはおもしろいかもです。
そして、リニューアルの仕上げはトップページの作成ですね。
まずは、新着一覧だけのページから大きい写真をドカンと掲載したページにしてみました。
アメブロなどでよくみかけるスタイルですが、前から一度やってみたいと思っていたのでした。
ところが、このスタイルですとスマホでみたときに微妙です。
やはり、大きい写真をドカンというのは一昔前のスタイルなのですね。
試行錯誤の末、最後は見出しのみで構成したシンプルなページに落ち着きました。
これなら、スマホでも見やすくブログのポリシーもそこそこ伝わるのではないかと思います。
それにしても今回は、これまで気づかなかった自分の側面を知ったのは収穫でした。
自分の書いたモノを読み返してみて、あらためて私は自由を欲している人間なのですね。
仕事から趣味、そして生き方や考え方まで、それが貫かれているのには笑ってしまいました。
こうしてみると、ブログというモノもなかなかおもしろいと思います。
元はといえば、ただ単にWordPressをいじりたくて始めたブログでした。
それで、このような自分発見ができるとは思いもしませんでしたね。
これからも新しい発見に期待して、ブログを続けていきたいと思います。