ワクチンを打ってきました。

先日、コロナワクチンの接種をしてきました。
いろいろと混乱もある中、無事に2回の接種を終えて一安心です。
それでは、そのあたり顛末を書いてみたいと思います。

7月中にワクチン接種を完了しました。

先週、無事にコロナワクチンの2回目接種を完了しました。
職域とは無縁のフリーランスで、特に基礎疾患もなし。
ぶっちゃけ、年内に打てればいいかなぐらいに考えていたのでラッキーでした。

今回、私は山形市ワクチンバンクの枠で接種しました。
ワクチンバンクとはつまり、あまったワクチン早い者勝ち制度です。
6月中旬に、市のメルマガからキャンセル分を接種したい人いますか?というメールがきて。
即行で申し込み、なんとか枠内に入ることができたのでした。

あらためて、自治体が運営するメルマガは購読しておくべきだと思います。
もし購読してなかったら、このような枠があることすら知らなかったことでしょう。
しかも、申し込んですぐに、今度はワクチン不足で受付中断になりましたしね。
これについては本当に滑り込みセーフで、我ながら悪運が強いと思いました。

申し込みは、メルマガへの返信で行います。
住所、氏名、電話番号などをメールで送ると、数日後に市から電話かかかってきます。
そしてその電話で受付という、とてもシンプルでわかりやすいシステムですね。

ただ、電話が取れないと後回しになるので、そこが要注意です。
私の場合は、歯医者さんで歯のクリーニング中に電話が鳴りました。
無理を言ってクリーニングを中断してもらって、なんとか申し込みができました。

とてもスムーズに接種ができました。

接種日は、電話がかかってきた当日です。
予約ではないので、それ以外の日を選ぶことはできません。
このあたりは、自由がきくフリーランスでよかったという感じですね。

接種にOKすると、そこで接種時間と受付番号が伝えられます。
あとは、身分証明書とおくすり手帳をもって、指定された時間に会場に向かうだけですね。

なお、この制度を利用するにあたって、接種券は不要です。
現に、1回目のときは、まだ接種券は届いていませんでした。
1回目と2回目の間に届いた券は、2回目のときに受付で提出して用済みになります。

接種会場は、流通団地内にある市の総合展示場でした。
仕事を早めに切り上げて、ぽっくらぽっくらとカブで会場に向かいます。
会場に入ると、まずは入り口近くの待合エリアで、5~10分ほど待機ですね。
その後、接種会場に入って、身分証明書の提示と問診票への記入を行います。

問診票は、A4一枚のかんたんなチェックシートです。
そこに、アレルギーの有無などを記載して係員に手渡します。
あとは体温を測って、お医者さんの問診を受けて接種ですね。

会場に到着してから10~20分で接種完了でしたので、なかなかスムーズでした。
接種後は、待機エリアで15分間ほど待機して、具合が悪くなったりしなければ解放ですね。
全体的にみて、とてもよく運営されていたと思います。

最後に、接種記録書が渡されて、これが接種の証明書になるようですね。

正直、頼りない感じのA4コピー用紙ですが、大切に保管しておこうと思います。

副反応は、ほとんどありませんでした。

ちなみにTVなどでみると、かなり痛そうな感じのワクチン注射ですが。
実際は、思っていたよりもぜんぜん痛くありませんでした。
あれだったら、健康診断の採血の方がまだ痛いかもしれません。

ただ、打った後は、やはり違和感はあります。
私の場合、特に1回目のときは、打ってすぐからジーンという違和感がありました。

まぁ、腕の筋肉にあのような針を刺せば、ある程度痛むのは当たり前という感じもします。
もちろん、違和感といってもカブで自宅に帰れるレベルですから、大したことはありません。

1回目のときは、注射を刺したときの穴が、なかなか塞がりませんでした。
3日目になって、やっとカサブタになりましたけど、まだ若干跡が残っています。

それに対して2回目は、ほとんど肩の位置に打ったためか、穴はすぐに塞がりました。
痛みも2回目のほうが少なく、注射を打つ場所によって、その後の経過もいろいろのようです。

そして、うわさの副反応ですが、結論からいうと私はまったく問題なしでした。
まず、1回目については、接種後3~4日の間、腕に違和感があったぐらいです。
また、重症化するといわれる2回目も、打った直後は1回目より楽なぐらいでしたね。

ただ、2回目のときは、その日の夜から腕にジンジンという痛みがきました。
そして、脇の下のリンパがホッカイロぐらいに熱くなって、あれはすこしビビりましたね。
でも、翌朝には熱は引き、翌々日にはラジオ体操ができるぐらいに腕の痛みも回復です。
副反応もこのぐらいで済んで、本当にラッキーだったと思いますね。

ただ、周りには数日寝込む方もいらっしゃるようで、気の毒なばかりです。
特に、40代以下の若い人に多いようですね。
なお、私より一日早く接種した配偶者は、接種後二日目の朝から頭痛でダウンでした。
もちろん、そんな彼女も、その日の昼過ぎには回復しましたけどね。

この副反応については、打ってみなければわからないという部分があるようです。
接種翌日のスケジュールは、可能な限りあけておいた方が良いと思いますね。

いずれにしても、まずはこれで一安心です。
お盆のころには抗体もできるでしょうから、大手を振って帰省できるのが嬉しいですね。

しかし、一昨年の年末に武漢で騒ぎになっていたころは、完全に対岸の火事でしたけど。
まさか、自分がこのワクチン打つようになるとは、夢にも思っていませんでした。
あらためて、歴史的な災禍が起こっているのだと認識しましたね。
はやくワクチンが行き渡り、世の中みんなで安心したいモノだと願うばかりです。