韓流ドラマあるある話

夏にNetflixに加入してから、ずっと韓流ドラマをみています。有名どころの作品を中心に日々楽しんでいますが、いろいろ気になる部分もでてきますね。今回は、そんな個人的に感じる韓流ドラマならではの特徴を書いてみたいと思います。 2ヶ月で3本の ...
完全イソ推しの梨泰院クラス論

韓流ドラマの梨泰院クラスをみました。そして、イソの魅力にやられてしまいました。ここまでテレビドラマにハマったのも久しぶりですね。 それでは、本ドラマを知らない人には何のことかのお話にはなりますが。完全イソ推しである私の、梨泰院クラス論を書い ...
2021年第二クールのドラマ感想

今年も気づけば、まもなく半分が終わろうとしています。そして、テレビドラマも第二クルーが終わりましたね。今回も、いろいろなドラマを観てしまいました。 今クルーは、当初の期待が覆されるパターンが多かったですね。その辺りのことを、つらつらと書いて ...
幸福度No.1について想うこと

ブータンの映画を観てきました。世界で一番幸せな国といわれていますが、いろいろと考えさせられましたね。たしかに、幸せは人それぞれですけれど。それゆえに、幸福度といった指数で語るのはどうなのだろうと、あらためてそう思いました。 ブータンの映画を ...
キリンという漫画のこと

キリンという、Bike漫画があります。巷では、オートバイ乗りのバイブルとまで言われている漫画です。実際、バイブルかどうかは分かりませんが、私はかなりの影響を受けました。50才を過ぎた今でも、Bikeなんかで走り回ったりしているのは、この漫画 ...
騙し絵の牙 – スティングではない痛快活劇

大泉洋さん当て書きと言われる、騙し絵の牙を観てきました。正直、思っていたよりも、とてもおもしろくて満足でしたね。 ただ、予想とは、ちょっと違った感じの作品でもありました。それでは、以下に感想を書いてみたいと思います。なお、ネタバレ要素ありま ...
ミナリ – セリのようにたくましく

先週末、映画を観てきました。そして、とても感動しました。映画で、あれだけ魂を揺さぶられたのはひさしぶりでしたね。 ということで、感じるがままにレビューを書いてみたいと思います。なお、以下は思いっきりネタバラシですので、未鑑賞の人はご注意くだ ...
2021年第一クールのドラマ感想

今回はめずらしく、3本のドラマを鑑賞しました。あくまで、私個人の感想ですが、アタリもあればハズレもあったという感じですね。それではその辺りを、まだ余韻冷めやらぬウチに書いてみたいと思います。 オー!マイ・ボス!、それはちょっと…。 まずは、 ...
あいつとララバイ、私の原点

あいつとララバイは、私に多大なる影響を与えてくれたBikeマンガです。そこに描かれているのは、Bike乗りにとってのパラダイス、そして私の人生の原点です。今回は、そんなあいつとララバイの世界観を、私なりの視点でご紹介していきます。 きっかけ ...
2020年YouTube マイベスト3

ネットやTVと並行して、今年もいろいろな動画を観ました。その中の、マイベスト3です。またもや、独断と偏見によるマイベストですが、よろしくお願いします。 第三位:ヒロシちゃんねる いわずと知れた、芸人ヒロシさんのキャンプ動画です。これを知った ...